昭和の時代に逆戻り?
阿賀野市で、3現場のリフォーム工事中。
当町内会集会所の増改築工事は既存建物に
基礎工事を行う曳家作業中です。
建物内での基礎作業で機械が使えずすべて手作業で
土台や柱がある下での作業は、結構大変です。
足場板をかけ、一輪車で廃土や採石の運搬作業も
大変な作業ですが、小野工業所の職人さんが
快くやっていただいて、ありがたいことです。
建物内は、ベース幅も広く通常の倍ありますが
順調に工事が進み
コンクリート打ち込みはポンプ車を使いましたが
それ以外はすべて手作業という
昭和の時代を思い起こさせる作業でした。
建物内の作業で、不便なことも多くありましたが
唯一の救いは、
雨が降っても問題なく作業できること。
そして
阿部さん、成田さんの二人が中心となり
大変な作業にもかかわらず、嫌な顔一つせず
頑張ってもらえたことが何よりです。
今日、
脱枠、天端均しで終了となりますが
ありがとうございました。感謝。