木の家の生活を創造する会社

Taka創造建築舎 | 木の家の生活を創造する会社
Taka創造建築舎 | 木の家の生活を創造する会社

2017年11月1日 | ブログ

住まいの町医者Ⅱ

今日から11月。
月初はカレンダーめくりが結構大変。
頂いた物は、なるべく飾る主義であり、
奇数月は2カ月毎のカレンダーもあるので尚更・・・・。
2カ月毎のカレンダーも、最後の1枚となり
更に雪景色のカレンダーもあり、何処となく寂しい感じがしますね。
昨日も書いたが、住まいの町医者の湯付きです。
034_201710300819087cb.jpg 044_201710300819105c2.jpg
建物を売却する上で、床下が痛んでいるようなので
見積もりを兼ねて見て欲しいとのことで、いざ床下へ。
床下は乾燥しているし、木材も傷んでいない。
直す必要はないのではと、思いつつ南面から北面へ
039_2017103008191195d.jpg 048_20171030081914825.jpg
湿気と腐朽的な部分と遭遇。
思った以上にひどく、ドライバーが3センチくらい入る。
床下換気口は、そこそことってあるが
北側境にブロック塀が積んであり、建物が近く風邪が抜けない。
いろんな諸条件が重なって、北側だけ極端に悪い、
今まであまり見たことのないケース。
063_20171030081913e49.jpg
そして、トイレや脱衣所は床下断熱材が入っていない。
一般的に、和室は畳であり断熱材を入れないのが
一般的であるが、今回の家は殆んど逆。
押し入れに関しては、床が抜けるくらいの痛み。
きっと布団とかも、カビで大変だったろうと予測ができるくらい。
和室の造作等は、結構きれいな仕事をしており、
年配の腕のいい大工さんの仕事と思われるが、
新しい建築資材に対する、知識が不足していたと思われる。
約2時間、床下に入りながら調査。
これからの仕事に、更に生かしていかねばなりません。
それにしても
身軽なデブも、床下の狭いところは、きついですね。
ラスト2カ月
今月は、サントピアワールドで「わくわく産業フェア」
仙台出張、静岡出張、完成見学会と行事が目白押し。
張り切って行きましょう。

トップへ戻る