初宮参りと地鎮祭
阿賀野市学校町の新築現場
13日・14日の完成見学会に向けて最後の追い込みです。
五泉市の新築現場は、娘の嫁ぎ先で4世代同居の家。
2年前からの計画でこの度ようやく、各種の許可が下り
地鎮祭となりました。
4歳と2歳の孫も、珍しくおとなしく神妙な顔つきです。
鍬入れ式は、砂遊び感覚ですが、表情は真剣。
玉串奉奠も堂々たるものです。
(我が家でお泊りの翌朝、毎回やっているので?)
二礼二拝一礼は、サマになっていました。
孫たちも、騒ぐことなくおとなしく儀式を終えたのは、
二人とも、初宮参りを行った旦飯野神社さんだったから?
でも、最後の最後に本領発揮。
駿くんが思いっきりのふざけ顔。
やっぱり私の孫でした。
旦飯野神社様、遠いところまで
ありがとうございました。