新年おめでとうございます
2021年新年早々の大雪。
車の上に降り積もった雪、3日間で1m位降ったと思います。おかげで元旦早朝から除雪を行い。毎日早朝と午後の2回除雪作業で体が悲鳴。
3年間で2回しか出番のなかった除雪機械が、今年はすでに6回も出動。あまり多くなると、機械も動けなくなるので早め早めの運転で、毎回2時間ぐらいづつかかり、終わると汗びっしょりで毎日2回お風呂に入っています。
コロナで不要不急の外出を控えるための大雪みたいで、ほとんどの人が除雪作業に追われるお正月でした。
正月三が日、お雑煮を食べゴロゴロして太るよりも、体を動かしいい汗をかき、これも天から授かった苦難と喜んで受け止める。晴天もよし、雪もよし、すべて良しと受け止めることが大切ですね。難が有るから有難い。いい言葉です。
そんなおおらかな気持ちで、今年も一年頑張りましょう。