ホーム » ブログ » 五泉市で現場が始まりました 2015年5月21日 | ブログ|髙橋 義次 五泉市で現場が始まりました 五泉市に新しく現場がスタートしました。 今年度3回目の天赦日、天候にも恵まれ 旦飯野神社宮司さんの祝詞奏上から始まり 鍬入れ、玉串奉奠と滞りなく行われました。 地鎮祭や上棟式は、 一般的に大安や友引という六曜星で選びますが 天赦日は、 暦の一年の中で最上の大吉日とされていて 天の恩恵に浴し、何の障害も起こらない日とされています。 日の良し悪しに あまりこだわるわけではありませんが どうせやるなら、いい日の方がいいですよね。 地鎮祭終了後、 やり方だし、掘削作業と上棟に向け動き始めました。 一歩前進 ブログ一覧へ戻る セカンドステージがスタート