お雛様②
昨日の副社長ブログに対抗して、私の作ったお雛様。
20年位前に長岡にいた時に、業者さんの奥様達と切り絵教室を開催。その時に作った私の作品です。

事務所玄関に飾りましたが、狭いところに多くの飾り物です。安田瓦でできた今年の干支である牛の飾り物・益々繁盛にかけた牛の枡二段重ね・ミニ鬼瓦の厄除け。写真に納まっていませんが、旦飯野神社様より頂いた商売繁盛の熊手と、どれも捨てがたく飾らしてもらっています。決して神頼みではないのですが少しは期待もしています。(笑)
コロナ禍、大雪と大変なスタートですが立春も過ぎて多くの人が春の到来を待ちわびています。桃の節句・端午の節句、楽しいことを描きながら明るい気持ちで良い年にしていきましょう。心が大切、心が先。